トピック一覧 › フォーラム › フィリピン留学代理店について › 留学ウェブダイレクト
このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。7 ヶ月、 1 週前に AliceNut さんが最後の更新を行いました。
留学ウェブダイレクトというセブ島専門の留学エージェントのホームページを見ていると、ALTA(アルタ)という学校が紹介されています。 紹介文には、アメリカ人校長とフィリピン人の奥さんが経営する学校でコルドバ地区にある学校と書かれていました。日本人比率が高くアットホームな学校と紹介されています。 そこで、私の通っている学校からコルドバ地区は遠くなかったので一度行ってみることにしました。 実際に行ってみると、ALTA(アルタ)という学校は存在しませんでした。すでに語学学校の経営は終了していて今はリゾートホテルとあとはインターネットでの英会話レッスンをしているという話をホテルの受付の人が教えてくれました。 希望すれば、英語のレッスンも可能だ!と話してくれましたが生徒が一人では寂しすぎます。私がALTA(アルタ)を訪問したのは2012年の3月です。残念ながら2012年4月にもう一度、留学ウェブダイレクトのホームページを確認してみると、まだ定員が約60名、日本人の比率50%から80%と更新されていないままになっています。これはいったいいつの情報なのでしょうか? 留学ウェブダイレクトはとても立派なホームページです。ホームページの内容を信頼して申し込みをする人がたくさんいると思います。掲載する内容については、できるだけ正確な内容を、そして変更があればできるだけ早いタイミングでホームページを更新することが、今後、フィリピン留学を考えている人にとって正確で役立つ情報を提供できると思います。 あと、私が行っている学校はCELI(セリ)となっていました。現在は学校名がCleverlearn(クレバーラーン)です。もしかしたら、ウェブ制作を外注任せにしているのかもしれません。 出典:http://www.englishcebu.com/agent.html
useful source visit website sneak a peek at this web-site. http://umnojity.ru/
まずアカウントを作成してください。
Copyright© JOLLIBBS All Rights Reserved..
Follow Us!